生肉いろいろ

猫まんまママ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

生肉の給餌量の目安

1日の生肉の給餌量; 猫の体重1キログラムに付き、生肉30グラム

 ここでの生肉とは、下ごしらえを終えて猫一口大に切った生肉のことです。

 体重4キログラムの成猫への1日の給餌量は、120グラムの生肉ということになります。

 しかし、離乳時の幼猫へは、生後6ヶ月までは、100グラムの生肉を給餌。

 生後6ヶ月を越えたら、成猫と同量の120グラムの生肉を給餌します。

 生後1歳を過ぎたら、成長ぶりや体重を観察しながら、生肉の量を調整していきます。

 2歳を過ぎたら、生肉の給餌量を10グラム減らします。生肉120グラムだったら、生肉110グラムに減らします。

 15歳を過ぎたら、さらに生肉の給餌量を10グラム減らします。生肉110グラムだったら、生肉100グラムの給餌量にします。

 痩せていくようだったら、生肉量を増やそう。太ってしまうようだったら、生肉量を減らそうね。

 脂質(ギーまたは無塩バター)の給餌量の増減も必要かも。

 目安にとらわれず、臨機応変に調整しようニャン。

猫まんまママ
猫まんまママ

日替わり生肉

 猫だって、毎日同じメニューだったら、あきてしまいます。そこのところは、人間と同じ。大好きな食べ物だからといって、1週間も続いたら、うんざりします。

 日替わり生肉で作りましょう。白い肉(若鶏肉、七面鳥、うさぎ肉など)、赤い肉(牛肉、馬肉、鹿肉、羊肉、カンガルー肉など)が交互になるようなローテーションを組みます。

 たまには、魚刺身(マグロ赤身、カツオ、アジなど)のメニューを加えても良いかと思います。

 うちの親子猫3匹は、若鶏ムネ肉、牛肉、七面鳥ムネ肉、馬肉、若鳥ムネ肉、鹿肉、七面鳥ムネ肉、魚刺身の順番でローテーションしてるニャン。

猫まんまママ
猫まんまママ

白い肉

 白い肉の代表が若鶏肉です。他には、七面鳥、ウサギ肉があります。

若鶏ムネ肉

 鶏肉の使用する部位は、ムネ肉塊一択です。鶏ムネ肉は、鶏ムネ肉の下ごしらえの記事を参考にして、猫一口大に切ります。

無投薬の若鶏ムネ肉

 不可能と言われていた無投薬飼育を実現した秋川牧園の若鶏肉です。もちろん、抗生剤や抗菌剤は不使用。

 鶏への飼料のトウモロコシも、無農薬で非遺伝子組み替えのものを使用しているという徹底ぶりです。

無投薬の若鶏ムネ肉

 オーガニックにこだわっている猫ちゃん向け。病気で弱っている猫や、高齢の猫には、おすすめニャン。

猫まんまママ
猫まんまママ

 みかんの生産量日本一の和歌山県で育った鶏肉です。その名も、紀の国みかんどり。

 みかんジュースを搾ったあとの皮を乾燥させたものは、漢方で使われる陳皮になります。その陳皮を粉末にし、鶏に与える飼料に混ぜることにより、鶏が健康になるそうな。

 朝どれの鶏を、なるべく包丁を使わず、手さばき(手で解体)するとのこと。丁寧に手さばきことで、肉の繊維を傷つけず、肉本来の旨味を味わうことができます。

紀の国みかんどり若鶏ムネ肉

 うちみたいな多頭におすすめ。高品質なのに、コスパが良いニャン。

猫まんまママ
猫まんまママ

七面鳥ムネ肉

 七面鳥の使用する部位は、ムネ肉塊一択です。七面鳥ムネ肉は、鶏ムネ肉の下ごしらえの記事を参考にして、猫一口大に切ります。

 皮無し。塊1個は、約800グラム。

 リン値が最も低い食肉です。

 猫が老齢になって、腎臓の機能が低下してきたら、増やしていきたい食材です。

七面鳥ムネ肉塊

 七面鳥は、2022年春頃から品薄になり、価格が高騰してしまったので、うちでは購入するのをやめてるの。品物が行き渡るようになって、価格が安定するのを心待ちにしてるのよ。

猫まんまママ
猫まんまママ

赤い肉

 赤い肉の代表は、牛肉です。他に、馬肉、鹿肉、羊肉、カンガルー肉があります。

 いずれも、できるだけ塊で入手し、脂身や筋を取り除き、猫一口大に切ります。脂身を丁寧に取り除くことが重要です。

 スライスや小口切りで入手した場合は、水洗いは不要です。

牛モモ肉

 牛肉の使用する部位は、モモ肉一択です。

 厚さ5mmにスライスされている牛肉モモ肉です。オーストラリア産で、グラスフェッド。

 犬猫の手作り食用に販売されていますが、そもそも、人用の食材です。

グラスフェッドの牛モモ肉スライス

 先代の5匹親子猫(2001年〜2021年)の時代から、使用している牛肉なの。ミートゲンも、ご自分のワンちゃんを病気にさせないために、手作り生肉フードを始めて、犬猫のために人用の肉を販売するようになったニャン。

猫まんまママ
猫まんまママ

馬肉

 馬肉切り落としスライス。カナダ産またはアルゼンチン産です。

 馬肉は、七面鳥の次にリン値が低い肉です。

 老齢のなって、腎臓が機能低下してきたら、積極的に取り入れたい素材です。

馬肉切り落としスライス

 うちの3匹親子猫には人気がないの。でもね、時間かけて、頑張って食べてもらっているニャン。 

猫まんまママ
猫まんまママ

鹿肉モモ肉塊

 鹿肉の使用する部位は、モモ肉一択です。

 クリーンキラーなので臭みがなく、品質が高く、安心安全な北海道の鹿肉。

 狩猟から加工まで一貫しているので、価格がふところに優しいです。

 他に、内モモ肉、シンタマ(モモ肉中心部)もモモ肉です。

蝦夷鹿外モモ肉1kg塊

 我家では、赤い肉の中で鹿肉が一番人気なのよ。鹿肉は、家畜ではなく、狩猟肉だからかニャ? 

猫まんまママ
猫まんまママ

魚肉

 魚は、青魚、赤魚、白魚とあります。魚は、週に1回、旬のものを給餌するのがおすすめ。

魚刺身

 冷凍のマグロ、サーモン、カツオの刺身は、流水解凍して、すぐに使えます。

 冷凍の塊なので、鮮度が良いです。

カツオのたたき550g

 鯵の3枚おろしのフィレになってパックされて冷凍されているので、鮮度が良いです。

真鯵3枚おろし80g

 刺身用の魚は、猫用にだけでなく、人用にも常備して、同じ日に同じものを食べてるニャン。金曜日の夜は魚料理。って、フランス人の真似かニャ?

猫まんまママ
猫まんまママ
自然療法ホメオパシーはこちら
猫と飼い主のためのホメオパシー湘南
猫と飼い主のためのホメオパシー湘南
記事URLをコピーしました